いつもありがとうございます、堤です。
▼2019年7月下旬!LINE公式アカウントの教科書『LINE公式アカウントマスター養成講座』発売です!
実は、私がサポートさせて頂いているクライアントさんも、友だち追加URLの記載場所が分からないという質問が非常に多いのです。
RENA嬢
やっぱり、LINE公式アカウントの友だち追加URLの場所って分かりづらいよね?!
たけちゃんまん
そうなんだよね。(笑)でも、実はたったのワンクリックで見つけられるよ!
LINE公式アカウントの友だち追加URLページへアクセスする方法
では、LINE公式アカウントの友達追加URLはどこにあるのかを見ていきましょう。
ホーム画面の左側にある項目の、下から2番目にある「友だち追加」をクリックしてください。
こちらが友だち追加用のURLです。QRコードもここからダウンロードできます。
URLはそのまま、LINEやFacebookメッセンジャー、InstagramのDMなど至る所に貼り付ければ、そのまま登録してくれます。
また、名刺にQRコードを入れると友だち登録してもらうのに有効活用できます。詳しくはこの記事で解説しています。
RENA嬢
ほんとにワンクリックだ!!
たけちゃんまん
あっけないよね。笑
掲載媒体によってURLかQRコードかを使いわけよう
この記事では、LINE公式アカウントの友だち追加URLの探し方について解説しました。
QRコードやボタンを取得したい時なども、この「友だち追加」のページにあるので、是非覚えておくと良いでしょう。それぞれの用途ですが、下記のように使い分けができます。
- URL→SNSの投稿、個別メッセージで送るとき
- QRコード→紙媒体、対面で追加をしてもらうとき
- ボタン→自身が運営しているブログへ掲載するとき
たけちゃんまん
そうか、道ゆく女の子に僕の個人LINEのIDを渡せば、一気に彼女候補ができるぞ…!なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだ!
RENA嬢
たけちゃん、その前にもらってくれるかどうかを考えようよ…
コメント
URLをコピーして貼り付けても。URLが正しくありません URLの先頭にhttp://を追加しれ下さいと出ます。
つけてもできません
下記、2点をご確認いただきたく思います。
・URLのコピーが途中までしかできていない可能性がある(例えば、先頭のhが抜けていたり)
・↑の次に可能性があるものとしては、hの前やURLの一番最後の後ろに「空白(スペース)」が意図せず入っている。(今回ですと、URLの前にスペースが入ってることによって「http形式から〜〜」と出てる可能性が高いかと思います)
上記2つでない場合は、そのシステムによる問題の可能性も出てきます。
まずは上記にてご確認くださいませ。
URLを間違って入力していないのに飛べません。ダメな可能性は何でしょうか?
コメントありがとうございます!
現状、いただいている情報ですと、どの段階でエラーが出ているのか少しわかりかねます。
①URLをクリックできるが、エラー画面が出る
→URLがうまくコピーできていない可能性があるので、もう一度コピー 貼り付けをしてみてください。
インターネットブラウザへ直接URLを貼り付けてみて、アクセスできるかどうかを確認しましょう。
(手入力ですと、I(大文字のアイ)、l(小文字のエル)、1(数字の1)などを間違える場合があるので、コピーと貼り付けをオススメします)
②URLがクリックできない
→そのURLを貼り付けるところが、自動的に飛ぶことができない仕様の可能性があります。
そのサービスの提供している管理者にお問い合わせをしてみてください。