運用効果を最大化!
LINE公式アカウントのことならMARKELINK

今あるLINE公式アカウントをもっと活用して、集客・売上UPをしたい。
リアル店舗から、webサービスまで、各分野のスペシャリストたちがLINE公式アカウントを活用した最適解を提供いたします。

問い合わせ

人気の記事一覧

プロフィール

各分野に精通したLINE公式アカウントの
スペシャリストが、最適解を導きます。

LINE公式アカウントを駆使して、売上をあげていくためには、LINE公式アカウントの機能を知っているだけでは成果は出ません。マーケティングに精通し、その分野のビジネスモデルやキャッシュポイントを理解する必要があります。
マーケリンクには、50名以上のコンサルタントが所属しています。この中から、御社にとって最適なLINE公式アカウントコンサルタント・メンバーを選抜して担当します。LINE公式アカウントサポートの専門会社だからこそ可能な、豊富な経験やノウハウをもとに、お客様に貢献します。

代表取締役 
堤 建拓(つつみ たけひろ)

1991年生まれ愛知県出身。名古屋市立大学経済学部卒業。大学卒業後、業界最大手の教育機関で、英会話スクールのコンサルティング計57スクールに携わる。同年度、社内の企画大会で入社1年目ながら最優秀社長賞を受賞。翌年は社内のマーケティング事業に従事した。その後、LINE公式アカウントを基軸としたマーケティング会社、株式会社MARKELINKを創業。2019年日本初となるLINE公式アカウント書籍を執筆し、増版。2020年までに3冊のLINE公式アカウント関連書籍を出版。代表作に「LINE公式アカウントマスター養成講座」(つた書房)などがある。
【得意領域】
LINE公式アカウント・Lステップを用いたマネタイズ・キャッシュポイントの構築、Lステップとwebサイトの連携

松井 雄作(まつい ゆうさく)

1992年愛知県生まれ。株式会社MARKELINKの創業メンバー。LINE公式アカウントの構築からコンサルティング・配信代行まで担当したクライアントはゆうに100を超える。
そのノウハウと経験をもとに、数十名のコンサルタントを束ね、顧客に対して最適解を導く。

組織構成

御社にとって最適なメンバーを抜擢し、アカウント作成・配信代行・コンサルティングを行います。

パートナー
御社のビジネスモデルやキャッシュポイント、現状の課題などをヒアリングし、LINE公式アカウント運用の方向性を導きます。
コンサルタント
マーケティング視点に基づいた配信の企画提案から実施まで、リッチメニューの導線などを提案・構築します。
アナリスト・デザイナー
御社の強みを活かしたリッチメニューのデザイン、配信のクリエイティブなどを作成いたします。

パートナー
御社のビジネスモデルやキャッシュポイント、現状の課題などをヒアリングし、LINE公式アカウント運用の方向性を導きます。
コンサルタント
マーケティング視点に基づいた配信の企画提案から実施まで、リッチメニューの導線などを提案・構築します。
アナリスト・デザイナー
御社の強みを活かしたリッチメニューのデザイン、配信のクリエイティブなどを作成いたします。

パートナー

  • 茶野 礼子(ちゃのれいこ)

    1979年生まれ、愛知県名古屋市出身。

    Jive Worksデザイン事務所を2006年より経営。
    のべ250社以上のホームページ制作、チラシ制作、ロゴ制作などweb媒体&紙媒体の広報事業に携わる。
    個性的なキャラクターがウリで、自身のLINE公式アカウントのリッチメニューは秀逸。
    企業の「個」を活かしたLINEアカウント構築を得意とする。自身はビジネス系YouTubeの出演者としての顔も持つ。茶野のコンサル後、すぐさま売上UPを達成するクライアントの声が後を絶たない。

    【得意領域】
    LINE公式アカウント・Lステップ研修、LINE公式アカウントブランディング

  • 加藤 弘幸(かとうひろゆき)

    1965年生まれ三重県出身。

    大学卒業後、大手保険会社でマーケティング、クレーム対応、代理店営業に従事し25歳で起業。その後は独自のマーケティング手法で保険、Web構築、ビジネスコンサルティングをMIXした事業を展開し京都、東京、大阪で3社を経営。近年ではビジネスコンテンツ会員事業、健康経営優良法人認定サポート事業立上げを手掛ける。

    【得意領域】
    法人向けLINE公式アカウント・Lステップ活用の営業戦略構築、運用サポート。アライアンスや新規事業開発に強みを持つ。保険ビジネスには精通。

  • 草薙 まや(くさなぎまや)

    1979年生まれ東京都出身。

    4人の子供と犬猫5匹と共に生活している。

    2003年個人事業主としてスタートし、株式会社リスターを設立。

    LINE公式アカウントを活用したコンサルティング事業の他にも、健康促進事業・タレントマネージメント事業・アパレルブランド事業・トータルビューティー事業を幅広く展開する。多くの事業を展開する中で得た鋭い観察眼と、わかりやすく説明するコンサルティングがクライアントから好評。

    【得意領域】
    健康・美容系を中心としたLINE公式アカウント・Lステップの構築及びブランディング

  • 安井 しほり(やすいしおり)

    1981年熊本生まれ・愛知育ち。

    学生時代から15種以上の業種業態の仕事を経験後、ブライダル業界に15年身を置く。結婚式場の立ち上げプロジェクト、マスコミ対応、クレーム処理、社内研修などを歴任。ウェディングプランナーとして700組以上のカップルを担当。結婚式・出産祝いのアイテムをデザイン製造・販売する Y’s works代表。

    優しい語り口で相手の心を開き、圧倒的な信頼感と抜群の提案力で、クライアントの最適解を導き出すコンサルティングに定評がある。

    【得意領域】
    企業にLINE公式アカウントのプロを育てる「内製化研修」。ブライダル系・婚活系の構築、ブランディング。

  • 住吉 ともえ(すみよしともえ)

    1986年北海道函館市生まれ、東京在住。

    弘前大学卒業後、東京へ進出。
    リフォーム業専門のITベンチャー企業にて顧客サポート・採用・広報を担当、2017年にWEB広告運用企業へ。

    日本有数のLINE公式アカウント・Lステップ制作に特化した法人の代表。
    ディレクション・構築を一貫して行えるオールラウンダー。スピード感ある対応はクライアントから好評。

    【得意領域】
    LINE公式アカウント、Lステップの動線設計、構築、運用。
    リフォーム、クリニックのアカウントの依頼が多いがジャンルを問わず対応。

  • 関 美砂(せきみさ)

    1974年生まれ大分県出身、富山県在中。

    短期大学卒業後、多目的複合施設の開業プロジェクト(株)FTC大分に就職。第一ホテルオアシスタワーの開業に向けた企画・広報を担当。開業後は、ベーカリーショップの運営や人事部にて採用、研修業務を行う。
    2007年に富山に引越し、(株)ハートビートライフ・オカにて企画広報部にて出演者200名を超えるダンスイベントや来場者1,000名を超える親子イベントのプロデュースを行う。

    【得意領域】
    健康系のLINE公式アカウントの構築、補助金を活用したLINE公式アカウントとWEBサイトの構築

  • 平野 未紗(ひらの みさ)

    1992年生まれ埼玉県出身・在住。

    早稲田大学卒業後、生命保険会社で勤務。社内トップ代理店への提案営業・研修等から契約者様向けの窓口営業まで経験。

    夫の脱サラ・開業をきっかけに、自身もWeb制作・Web集客に夢中となりWeb系フリーランスとして独立。
    コンサルティングやサポート時の寄り添い対応には定評がある。

    【得意領域】個人サービスやオンラインサロンのLステップ構築・運用。導線設計とライティング。

コンサルタント

  • 三川 晃己(みかわ てるみ)

    株式会社資生堂で30年間勤務。
    12年間マーケティングに従事し、企業内NO.1美容液を担当。
    ブランディングからInstagram・YouTube・ホームページ・EC運用まで幅広く経験。

    女性顧客へのマーケティングを得意とする。

    現在は、「コンセプト」×「集客」両軸のコンサルと
    Lステップ構築を通じて、多様性に溢れるニーズが叶う社会を目指している。

    【得意領域】
    美容系やアパレル系の集客・売上につながる、「インスタ×Lステップ」マーケティング企画と運用コンサル

  • 宮木 佑(みやぎ ゆう)

    1984 年生まれ 岡山県出身・在住。

    立教大学経済学部卒業後、オリックス株式会社などを経て独立。
    新規EC事業をゼロから立ち上げ、年商1億円・営業利益 1,500 万円超の事業に成長させた。

    楽天市場店で月間MVPと週間MVPを受賞。
    自社ECサイトでは、楽天市場店を超える売上を実現した。
    上記実績を上げるまでに培ったノウハウを礎に、多くのEC事業者をサポート。

    近年はEC事業者のみならず、ECをやっていない事業者に対しても、LINEを活用したマーケティング支援を行っている。

    【得意領域】
    「EC×LINE」による売上 UP 施策提案
    1,000 件を超える EC サイトのメルマガ出稿実績 と経験に基づいたメッセージ配信代行

  • 染矢 ゆうこ(そめや ゆうこ)

    オーストラリアのニューサウスウェールズ大学卒業後、日本IBM(株)新規開拓営業に15年携わる。
    38,000人以上のお客様と信頼関係を築き、社長賞など他多数受賞。

    プロジェクト管理力とお客様の思考を整理するヒアリング力術で、お仕事の9割をご紹介でご縁をいただいている。

    SNSで活躍する超売れっ子女性起業家さんのセールスプロモーションを伴走。

    【得意領域】
    女性起業家のセールスプロモーション時のLステップ活用術

  • 村山 美佳(むらやま みか)

    1985年生まれ 岐阜県出身、宮崎県在住

    大学で福祉を学び、9年間福祉の現場で、生活相談員や管理者として日々奮闘する。

    出産後、憧れであった田舎暮らしを開始。
    限界集落で暮らす中、場所にとらわれない形のビジネスに興味を持つ。

    ブログやInstagramに取り組む中で、LINE公式アカウントやLステップの存在を知り、リストマーケティングのノウハウを学ぶ。
    InstagramからLステップに集客し、300名が利用するコミュニティを運営・収益化も経験。

    福祉現場での実務経験を活かし、ひとりひとりに寄り添った丁寧なヒアリングで課題解決に取り組む。「とっても話しやすい」と好評。

    【得意領域】
    Instagram×LINE公式アカウントの動線設計、運用アドバイス
    Lステップを使ったコミュニティ運営

  • 奥平 洋夢 (おくひら ひろむ)

    1994年生まれ、沖縄県宮古島市出身。

    大学卒業後に大阪府にあるBtoB向けの営業会社に入社。
    扱った商材は店舗集客、セキュリティー、食品衛生管理サービスなど多岐に渡る。
    年間600人以上の事業オーナー様に対してコンサルティング営業を実施。

    現在はLINE公式アカウント・Lステップコンサルタントとして活動している。
    パーソナルカラー診断サロンやネイルサロンの立ち上げに携わり、Lステップを活用して売上アップと業務効率向上に貢献。
    家業である製菓店のマーケティングや地元の教育事業(通信制高校やプログラミング教室)にも従事している。

    【得意領域】
    美容系個人サロン(パーソナルカラー診断、ネイルサロン、セルフホワイトニングサロンなど)や製菓業界のLINE公式アカウント構築・運用

  • 近岡 賢二(ちかおか けんじ)

    東京都出身・埼玉県在住

    プロ写真家として、個人事業主で10年以上経営。
    九星気学鑑定士・第二種情報処理技術者・上級心理カウンセラー・ポジティブ心理学実践インストラクターなどの資格と実務を経験。

    それらの経験を活かし、徹底したビジネスモデルの深掘りと、社会環境の変化、現実社会の投影を加味した
    スモールビジネスの成長戦略の立案と、Lステップでの課題解決を導き出す。

    一期一会を何よりも大事にする、『愛と想像力のLステップマーケター』

    【得意領域】
    個人起業・コーチ・カウンセラー・コンサルタント等の「LINE公式アカウント+Lステップ」構築サポート

  • 吉田 光政(よしだ みつまさ)

    1986年生まれ、福島県出身。

    高校卒業後に東京都内でホテルマン、経理、IT企業を経験し、福島へ帰郷。
    未経験ながら葬儀場を立ち上げ、10年間で年商2億円超まで成長させる。

    他にも飲食事業、生花事業、相続関連事業など様々なスタートアップを主導。

    全ての事業でWEBマーケティングの実績を残し、WEBコンサルタントとして独立。
    コンサルティング後に、売上目標を達成するクライアントが続出している。

    【得意領域】
    LINE公式アカウント・Lステップの構築とInstagram等のSNSやHP作成などを絡めた総合的なWEBマーケティング

  • 小松 大介(こまつ だいすけ)

    米ロングアイランド大学を卒業後、楽天株式会社に入社。WEBコンテンツマーケティングを担当。その後、IT系のベンチャー企業や外資系企業の企画・開発PMを経て、株式会社litlを創業。

    Webを活用した分析から制作・運用までをワンストップで提供し、Webマーケティングや経営領域のコンサルティングや運用支援など多数のプロジェクトにも参画している。
    また「ストアカ」では、通算4,000名にわたるセミナー受講者を獲得。同サービスからは三つの部門で表彰されている。その集客法の再現性の高さ、わかりやすさには定評がある。

    【得意領域】
    WEB制作から集客、運用全般の知見をベースに、事業の課題の整理・最適解の提案、LINE公式アカウント活用を得意とする。

  • 河合 右介(かわい ゆうすけ)

    1963年生まれ静岡市出身。

    東京都内の大学中退後、イベント関連会社で大手自動車メーカーの販促、モータショー、F1レースイベント、店舗什器開発などを経験。

    29歳で広告代理店に転職後、延べ250社近い多種多様な業態業種の販促に携わる。現在はLINE公式アカウント・Lステップを中心に幅広い対応力、経験値と柔軟性を強みに中小零細企業から個人店舗までをサポートする。

    オフタイムは「サッカー&フットサル」「愛犬」「ロードバイク」

    【得意領域】
    LINE公式アカウント及びLステップ構築の提案〜運用サポート全般・Web制作・各種広告サポート

  • 大泉 静佳(おおいずみ しずか)

    東京、神奈川の2拠点生活

    現役FP、結婚相談所、不動産賃貸業を営む、株式会社LASIQ  代表取締役。

    保険業界に14年間身を置き、大手保険代理店で法人営業課長職を経験。
    100社以上のあらゆる業種の中小企業を財務改善の視点から課題解決に導く。

    より幅広い視点からソリューション提供するために2021年に独立。

    親しみやすいコミュニケーションと丁寧な提案がクライアントから好評。

    【得意領域】
    保険・婚活・不動産業界の専門知識を活かした構築
    財務改善の視点を含めたLINE公式アカウント・Lステップの提案

  • 野村 修一 (のむら しゅういち)

    1971年生まれ 岐阜県在住。

    信用金庫、税理士事務所を経て、建設業にて総務部長として20年間勤務。
    採用部門の新規立ち上げや人事制度の構築を行う。
    またキャッシュフロー経営で力を発揮し利益1億円upに貢献。

    2021年に独立。総務部長がいない中小企業の社外の総務部長を担う。

    1級土木施工管理技士、1級建設業経理士、宅地建物取引士
    の資格を持つ専門性にも強いコンサルタント。

    【得意領域】
    建設業界×人材採用に特化したLINE公式アカウントの構築、コンサルティング
    建設業界の専門知識を活かした提案・コンサルティング

  • 佐方 祐貴(さかた ゆうき)

    1985年生まれ、福岡市出身、熊本県在住。

    10年以上、救急救命士として救急業務に従事。

    その後、ECサイト(特にShopify)の導線設計、構築などの営業に従事し、日本で多くのShopifyサイトに携わっている。

    ShopifyとLステップを掛け合わせたショップ様の売上げを「わずか数週間」で過去最高額に導いた実績がある。

    専門的な立場からECサイト×LINE導入のご提案内容に定評がある。

    【得意領域】
    ECサイトを軸としたLINE公式アカウント、Lステップ導線設計・構築、コンサルティング。
    医療機関(個人クリニックなど)のLINE活用提案。

  • 砂山 佳音 (すなやま かのん)

    1997年、和歌山県出身

    看護師国家資格を取得後、美容クリニックで勤務。
    店舗ビジネス・SNS集客・WEBマーケティングを学び、クリニックの売上実績をあげる。

    数々の美容サロン・クリニックのLステップを構築し、
    現場での知識と経験を活かして売上アップや業務改善に貢献している。

    明るい人柄と丁寧な対応で、「話しやすい」と好評。
    常に学ぶ姿勢を忘れず、相手に寄り添ったコンサルティングを心掛けている。

    【得意領域】
    売上アップを主軸とした「美容✖️LINE」のブランディング・集客・リピート・アフターフォローまでの導線設計と構築。

  • 合田 龍昌(ごうだ りょうま)

    香川県出身

    WEBディレクターとして、国内利用者1,000万人超の大手ポータルサイト等の運営に14年従事した後、
    好きなことで起業して自由に生きられる人を増やしたい、との想いから独立。

    現在はLINE公式アカウント&Lステップのコンサルタントとして活動中。

    WEBディレクターの経験で培った数字とデータを活用した明確でわかりやすい説明と、
    顧客のビジネスの状況に寄り添ったアドバイスが好評。

    【得意領域】
    データを活用した集客・マーケティング支援。WEB施策と連携したLINE公式アカウント&Lステップ活用。

  • 下斗米 勇輔(しもとまい ゆうすけ)

    武蔵野美術大学卒業後、広告系制作会社にデザイナーとして勤務。
    「もっとクライアントとの距離が近い仕事がしたい」という思いから、フリーランスに転身。

    2010年、デザイン事務所Souvenirを開業。
    飲食店、小売業、治療院などBtoCビジネスの開業時に必要な制作物やブランディングを数多く手がける。

    2019年より、ランチェスター経営戦略を取り入れたクリエイティブチームに参画。

    【得意領域】
    BtoCビジネスのブランディング、プロモーションの企画・制作からLINE公式アカウントの構築と運用までの一貫したサポート

  • 中農 貴詞(なかの たかし)

    1984年生まれ。

    外資系大手製薬会社のMRとして営業に10年従事。2000名の中の1%の選抜研修に選出されるなど受賞歴多数。その後は退職や起業独立に関する事業を立ち上げ、直近3年間では400名の退職コンサルを行う。また薬剤師として薬局経営3年、現役の脱毛サロン経営者でもあるので、経営者目線かつ結果にこだわる提案力を売りとしている。

    【得意領域】
    セールスマーケティング。特に個人で年商1,000万〜1億までのスモールビジネスモデルに対するLINE活用。

  • 高鍬 真里奈(たかくわ まりな)

    1989年生まれ鹿児島県出身、横浜市在住。

    9年間営業・折衝業務に従事。教育業界の飛込営業で新卒約170名中トップの成績へ。
    営業の幅を広げるため、電機業界の商社で海外折衝、BtoB営業を経験。担当した主要顧客の売上を1年で170%増に。

    現在はLINE公式アカウント・Lステップに特化した専門コンサルタントとして開業。
    総フォロワー7万人超えビジネス系インフルエンサーのLステップを構築後、公開初月に『前月比5倍の成約数』を達成。

    【得意領域】
    企業ブランドや顧客との信頼関係を尊重したステップ配信のシナリオライティング・導線設計。

  • 池田 吉孝(いけだ よしたか)

    1988年生まれ。群馬県出身。東京在住。

    大学卒業後、海外含め人材派遣・人材紹介、飲食業等3社の企業立上げに携わり、最高年商3.5億円を達成。
    現在は中小企業の採用支援、集客マーケティング支援に従事。

    これまで100社以上の若手人材の採用支援に携わり、1,200名以上の求職者と面談を行う。
    採用費用を抑えたサポートをすべく、SNSを活用した支援を行い成功へと導いている。

    【得意領域】
    採用領域でのSNS✕LINE公式アカウントの導線設計から構築、運用

  • 末原 りか(すえはら りか)

    1993年生まれ、千葉県出身

    株式会社Ryv代表取締役。看護師国家資格取得後、法人・個人問わず複数の美容クリニックで看護師業務に従事。

    延べ1万人以上のお客様を担当した実績から、丁寧な対応と提案力に定評がある。
    現役美容看護師×経営者の視点で開業サポート、現場スタッフの教育コンサルを行う。

    【得意領域】
    美容看護師の知見を活かした美容×LINE公式アカウント・Lステップ構築、SNSブランディング・運用。

  • 勅使河原 祐子(てしがわら ゆうこ)

    千葉県出身。大学卒業後、金融からアパレルに転身。
    20年に渡り大手セレクトショップ、外資アウトドアブランド、ラグジュアリーブランドで女性に喜ばれる商品の仕入れや買付、トレンド分析に携わったのち、2018年に独立。

    同時にLINE公式アカウントを運用しスタイリスト育成オンラインスクール&コミュニティ運営事業を成長させる。
    1000人以上のファッションスタイリング、ファッションビジネスを指導。
    アパレルメーカーのスタイリング監修やファッション記事も執筆。雑誌LEEや日経WOMAN等、メディア掲載多数。

    【得意領域】
    アパレル系、女性の顧客が多い起業家のLINE公式アカウント・Lステップ構築および運用

  • 黒田 めぐる(くろだ めぐる)

    1984年生まれ愛知県出身。

    愛知教育大学卒業。大学卒業後、自動車部品業界で、総合職として10年間勤務。その後、株式会社Meguriruを創業。教育関係の講師として講座を行い、2年で延べ2,200名以上に開催。2,700組が登録する子育て支援コミュニティーサイト「おうちきっず部。」代表。計7,000名が登録するメールマガジン配信中。保育園・小学校等行政機関への講演実績豊富、新聞等メディア掲載は60を超える。子育て世代層から大絶賛されるライティングには定評がある。

    【得意領域】
    Lステップ構築・運用、LINE広告出稿、リスト獲得マーケティング

  • 中尾 智之(なかお ともゆき)

    和歌山県出身。

    美容師、看護師免許取得国家資格取得。病院勤務後、介護施設、美容室、訪問美容事業を創設、経営する。
    美容室経営ではweb集客で成功。その実績を買われ、芸能事務所を含む他社からコンサルティング依頼を受け、異業種においても売上に貢献をする。
    低音ボイスでネット弱者にも丁寧優しいと定評がある。

    【得意領域】
    美容系(ECサイト含)・サロン系のLINE公式アカウント・Lステップ構築

  • 高見 誠治 (たかみ せいじ)

    1982年生まれ。岐阜県出身。

    ファッション専門学校卒業後、名古屋市内の百貨店にてメンズブランドのファッションアドバイザーとして勤務。その間、年間個人売上1億円を達成。
    そんな絶頂期だったが、病気やケガをきっかけに心機一転。脱サラし、起業を目指し医療業界へ。
    病院勤務を経て妻とともに接骨院を開業し、その後、大学受験専門の予備校も経営するまでに。
    それらの知見を活かし、LINE公式×Lステップの運用コンサルタントとして活躍中。

    【得意領域】
    インフルエンサー運用コンサル・動線設計・構築。遊び ✕ 感動体験をかけ合わせたゲーミフィケーションマーケティング。

  • 内木場 太(うちこば ふとし)

    1969年生まれ、兵庫県出身。

    介護業界に社会福祉法人において統括事務長として27年間勤務。その間、人事・労務・会計・新規介護事業の立ち上げ等、経営全般に関わる事業に携わる。
    2020年に独立し、介護業界に特化したコンサルティングをおこなっている。

    差別化の難しい介護業界における、利用者の集客や職員の採用を目的としたLINE公式アカウントの運用をサポートしている。クライアントの目線に合わせたわかりやすい説明・提案に定評がある。

    【得意領域】
    介護業界(施設介護・在宅介護)のLINE公式アカウント・Lステップの構築、運用

  • 和泉 摩子(いずみ まこ)

    アパレルデザイナーからエステサロンオーナーに転身し、週休3日で100万のサロン経営者へ。

    デザイナー時代に培った「売りたいモノ」と「求められるモノ」をマッチングさせる企画力・提案力を活かし、現在は、同業のサロンや女性起業家に、自分のビジネスに合わせたSNSの活用で集客と売上を作るコンサルティングを行なっている。

    相手に目線を合わせ、例え話を交えた解説は、女性クライアントから「わかりやすく納得できる」と好評。

    【得意分野】
    サロン経営者・女性起業家のSNS集客と安定経営に繋がるLINE公式アカウント・Lステップ構築。

  • 佐藤 昴(さとう すばる)

    1993年生まれ、東京都在住。

    理学療法士として、総合病院・スポーツ整形外科クリニックにて子供から高齢者まで過去に約10,000セッション以上を経験。実績を買われスポーツ選手の自費パーソナルトレーニングも請け負う。
    その後、ITベンチャーのエンジニア、AI姿勢分析ツールのPdMを経験し、現職。

    SNSブランディングを得意とし個人アカウントのフォロワーは約5,000人。
    医療✕IT✕SNSの知見から治療院の立ち上げやLステップ構築を得意とする。

    【得意領域】
    特に治療院業界のSNSブランディングから集客・リピート・アフターフォローまでの導線設計。

  • 江原 裕(えばら ゆたか)

    群馬県前橋市出身。

    大学卒業後、大手電機メーカーのITエンジニアとして、長年にわたり複数の分野の情報収集・分析システムの構築運営を行う。また、社内ヘルプデスクや、ネットワーク構築およびルーター・スイッチなどの管理・運営を幅広く従事した。

    クライアント側に立った、親切な説明や提案が定評である。

    自ら不動産賃貸業も行っており、当業界には明るく、不動産×Lステップを得意分野とする。

    趣味はコーヒーとバイク。コーヒーは1日に何杯もハンドドリップで淹れている。愛車のバイクはホンダカブ。バイクで外出してアウトドアコーヒーを飲むのが大好き。

    【得意領域】
    不動産・士業分野のLINE公式アカウント・Lステップ構築、ブランディング・マーケティング。

  • 高本 恵未(たかもと めぐみ)

    ジュエリー、着物、寝具などの高級商品業界の専門店マーケティングを行う(株)PR現代でWEB制作開発室リーダーを務める。WEBサイトの企画、制作をはじめ「LINE公式アカウント」構築・運用を担当。

    趣味は日本舞踊、三味線、日本茶という日本文化愛好家。その経験を生かしNPO日本文化支援普及協会の理事・着付士として、着物の着付けやボランティア活動により日本文化の普及に貢献している。

    IT業界と着物業界という「最先端の技術習得」と「伝統的な文化啓蒙」に日々邁進している。

    【得意領域】
    高級商品業界(ジュエリー、着物、寝具など)のマーケティング企画とLINE公式アカウントの構築・運用

  • 青木 拳斗(あおき けんと)

    1991年5月4日生まれ、栃木県栃木市出身、在住。

    幼少期からの夢である飲食店開業を目指し、24歳の時に脱サラ。しかし、飲食店の労働環境の過酷さに直面。飲食店オーナーには、飲食業に囚われない新たなキャッシュポイントが必要になると実感した。

    それからネットに目をつけ、ブログやWebマーケティングのノウハウを実践しながら、パソコン一台で会社員時代の2倍の収入を得られるように。現在では、ステップ配信を活用した自動成約するビジネスの展開、リストマーケティングの運用サポートを行っている。夢である飲食店開業のため、飲食店業界を盛り上げるメディアも運営している。

    【得意領域】
    副業✕LINE公式アカウントの構築・運用。ステップ配信による自動成約の導線設計、ライティング。

  • 溝口 恵子(みぞぐち けいこ)

    ひとりひとりの才能を輝かせることがミッション。
    2014年に心理カウンセラー、セラピストとして起業。
    心理カウンセリング、オーラ透視、クリスタルヒーリングなど12のスキルと資格、経験から、悩める方の人生に寄り添い、心の自立をサポート。

    近年は、より多くの心理カウンセラーが活躍することが、幸せな世界を創ることになるという確信から、心理カウンセラー、セラピストの育成、LINE公式アカウントを活用した起業コンサルティングにも力を入れている。

    【得意領域】
    「職業×心理×LINE公式アカウント」で心理カウンセリングなどの資格やスキルを自身の職業に活かしたい方の構築・運用サポート

  • 鍔本 宏幸(つばもと ひろゆき)

    1977生まれ名古屋市在住。

    『完全現場主義!』
    飲食店での現場経験15年。

    始まりは、名古屋市内のホストクラブでアルバイトながらNO.2に。フードコーディネーター事務所にて飲食店の立ち上げを約30店舗経験。
    後に一部、二部上場の飲食企業を渡り、業績不振店舗を100%V字回復させる。飲食店経営の経験も持つ。

    趣味の筋トレは栄養資格を取得し、コンテストで入賞するまでに。現在はフィットネス×食で独立起業。

    【得意領域】
    飲食店やフィットネスジム等、リアル店舗のLINE公式アカウントの構築

  • 佐藤 舞(さとう まい)

    1984年生まれ東京都町田市在住、新潟出身

    15年の看護師歴、現役でも医療に従事する男の子2人の母。
    病気になる前の方にお伝えしたいことが沢山あるという思いから2020年に独立し、
    メディカルアロマ×自律神経を整えるヘッドエステサロンを経営。

    サロン経営×LINE公式アカウントの活用の経験から、小規模事業主でも売上をあげられると実感。
    丁寧なヒアリングと寄り添う姿勢で、多くの女性起業家や個人事業主の支援を行っている。

    【得意領域】
    美容サロン系(マツエク、ネイル、エステなど)のLINE公式アカウント・Lステップ構築

  • 工藤 剛(くどう たけし)

    1985年生まれ、大阪市在住。

    自身がスカウトを受けたアウトソーシング会社での営業実績は初年度から1位を達成。また担当するエリアの販売成長率(前年比)No.1を獲得。

    自身が代表を務める人材系会社では4期目にして年商1億円にも上る。自身で確立した「Instragramから問い合わせをいただく集客メソッド」で、半年間で600名ものセミナー申込みを獲得している。

    InstagramとLINE公式アカウントの相乗効果で多くのコンサルタントや講師を成功に導いている。

    【得意領域】
    InstagramとLINE公式アカウントを組み合わせた「プッシュ&プル成約」。講師業、コンサルタント業のLINE公式アカウント運用

  • 島田 公生(しまだ きみお)

    1964年生まれ、さいたま市在住。

    39歳で外資系損害保険会のBtoB向け保険のうち新規法人開拓のメンバーとして転職後、好成績を収めたことから2年後マネージャーに昇格。
    断わられたお客様を見込み客に変え成約に導く「断られ客マネジメント」を編みだした。13年間連続で増収の成果を残し、起業独立。
    現在では新規開拓のプロとして、LINE公式アカウントを用いて売上アップに貢献するマーケティングコンサルタントとして活躍中。

    【得意領域】
    保険代理店業界を中心としたLINE公式アカウント・Lステップの構築及び運用、LINE公式アカウント・Lステップの営業オペレーションの内製化

  • 脇本 貴博(わきもと たかひろ)

    大学卒業後、ドラッグストアで勤務。複数店舗の責任者となり50名のスタッフを管理。28歳から始めた動画編集では累計100本以上の編集のほか、企業のYouTubeチャンネル開設から動画企画・編集までを担当してきた。現在は「YouTube×LINE公式アカウント」の2つのSNSで最大限の効果を引き出すサポートを展開している。
    クライアントに寄り添った丁寧な対応・わかりやすい提案が好評。

    【得意領域】
    「YouTube×LINE公式アカウント」を用いた企業系・ビジネス系YouTubeの展開とLINE公式アカウントでの成約導線設計

  • 長谷川 満(はせがわ みつる)

    1971年生まれ島根県出身、横浜市在住。

    人材育成会社を経て、住宅メンテナンスに転身し、人事部を立ち上げる。人材採用・育成・風土づくりを推進。
    8年間で社員数が52名から513名に増え、売上10倍の会社に成長する原動力となる。ワールドビジネスサテライトなど30以上の媒体に取り上げられる。
    2009年に独立。人事部を持たない中小企業の社外人事部長として会社に入り、新卒1人分の給与程度で人事部長の役割を担う独自のコンサルティングを展開。

    【得意領域】
    人材採用に特化したLINE公式アカウント運用、士業・コンサルタント向けLINE公式アカウント運用

  • 長村 幸(ながむら さち)

    1971年生まれ大阪市在住。

    大手社会人スクールでは、講座の企画・運営に携わる。開催する講座の定員充足率を高める施策を評価され、14年の勤務期間中6回の表彰経験あり。
    退職後、女性専用の鍼灸院を開院。開院1年足らずで「スゴ腕・鍼灸院」と雑誌で紹介される人気鍼灸院となる。
    関西人色豊かな「おもしろキャラ配信」を得意とし、LINE公式アカウントで重要な「ファンづくり」を重視した”愛される”アカウント制作が好評である。

    【得意領域】
    セミナーや講座を主体としたLINE公式アカウントの展開。関西人ならではの「キャラが立ったアカウント運用」

  • 寺山 大夢(てらやま たいむ)

    1988年生まれ、宮崎県宮崎市出身。

    福岡大学卒業後、教員を経て某大手外資系の営業に従事。売上数部門で国内1位を獲得。営業スキルでもあるPSSも取得しており、延べ1,000人以上に対してトーク術セミナーを開催。SNSを活用し、飲食店などの店舗系に向け集客から売上までのトータルサポートを展開。改善ポイントを分析し、分かりやすく示すコンサルティングが好評。

    【得意領域】
    売上増に繋がるセールスアドバイス、飲食店のLINE公式アカウントの構築、分析改善

  • こやま ともこ

    1965年生まれ大阪府出身。

    大学卒業後、学校法人河合塾にて7年間勤務。校舎教務、中部地区教務統括および社会科を担当する。7年間の生徒面談数はのべ2,000人。退職後、中国語通訳をめざし、40歳の時に中国語通訳デビュー。大手自動車メーカー研修通訳、半導体工場通訳、交流通訳などを担当。インバウンド対応研修や、人材育成研修などを担当する研修講師としても活動。思いを言語化し、最善の方策を探る丁寧な仕事ぶりには定評がある。

    【得意領域】
    LINE公式アカウント・Lステップ導線設計、配信におけるライティング

  • 沼田 竜也(ぬまた りゅうや)

    1991年2月生まれ、愛知県刈谷市出身。

    中京大学国際教養学部卒業。大学卒業後、広告代理店の営業・編集業務に従事。25歳のときにブログを始め、名古屋のWeb制作会社にライターとして勤務。その後、27歳でフリーランスのWebライターとして独立。クオリティの高い、SEOに強く分かりやすい記事が各クライアントから好評を得ている。その他、ライター向けの講師、Webサイトのコンサル、LINE公式アカウントを使ったマーケティング業務、広告媒体のデザイン制作も行っている。

    【得意領域】
    LINE公式アカウント・Lステップを使ったメディア育成、オウンドメディア構築

  • 吉岡 朋子(よしおか ともこ)

    1980年生まれ、大阪市西区在住。

    『スモールビジネスのためのデザイン』をコンセプトに開業者にむけてWEB・プロモーションツールのデザイン制作事業を展開。日々開業者と接見する中、コミュニケーションに特化した集客ツールであるLINE公式アカウントをいち早く取り入れ、自前のデザイン力を生かし、かつ収益化できるLINE公式アカウントの構築を行う。別事業でフードトラック開業サポート支援と、自社キッチンカー運営も手掛ける。

    【得意領域】
    プロモーションツールのデザイン制作。小・中規模の店舗型ビジネスにおけるLINE公式アカウントの構築及びデザイン、運用サポート。特に飲食業界の知見が深い。

最新の記事一覧