MARKELINK

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービス内容
  • セミナー情報
  • 講演・セミナー依頼
  • 出版・メディアの取材依頼
  • お問い合わせ
  • 運営者情報・オフィス
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービス内容
  • セミナー情報
  • 講演・セミナー依頼
  • 出版・メディアの取材依頼
  • お問い合わせ
  • 運営者情報・オフィス
キーワードで記事を検索
WordPress完全収益化マニュアル(全168ページ)とLINE@フルサポート講座動画全22本をもらってくれえ!
  • HOME
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントメッセージの基本的な送り方

LINE公式アカウント2019.08.14 堤 建拓

LINE公式アカウントメッセージの基本的な送り方

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

いつもありがとうございます、堤です。

▼2019年7月下旬!LINE公式アカウントの教科書『LINE公式アカウントマスター養成講座』発売です!

LINE公式アカウント 本 堤建拓
こちらからどんな本か詳細をチェックする

LINE公式アカウントで一斉配信を行うといっても、実に様々な方法があります。しかし、その基本的なルールを知らないと、いくら配信をしても効果が半減してしまいます。

RENA嬢
想いを込めた文章が読者に伝わりきらないのは嫌だなあ…
たけちゃんまん
基本ルールを抑えられれば大丈夫^^早速見ていこう!

まずはLINE公式アカウントのメッセージ配信方法から!

①LINE Official Account Managerで「メッセージ配信」をクリックする。

②右上にある「作成」をクリックする。

③各項目を設定する



設定する項目が全部で5つあります。次の章で内容と注意点を見ていきましょう。

設定する5つの項目

上の手順で作成画面までたどり着いたら、項目を設定していきましょう。

配信先

全員に配信する「すべての友だち」または「属性で絞り込み」が選べます。
「属性で絞り込み」を選択すると、下記の5つから1つまたは複数の属性で絞り込むことができます。
※属性での絞り込みを利用するには、100名以上のリーチが必要です。

・友だち期間
・性別
・年齢
・OS(iPhoneやAndroidなど)
・エリア

配信メッセージ数

チェックを入れ、メッセージ数を数字で入力するとその通数分だけメッセージが配信されます。(その際送られる相手は、「配信先」で決めたターゲット範囲から完全にランダムに選ばれます)

例えば、フリープランを利用する場合、月1,000通まで配信できます。400人の友だちがいる場合、2回の配信をすると、残り通数は200通です。その際、この項目で「200」と入力すれば、追加で費用を払うことなく残り通数の200をすべて使って配信をすることが可能です。

配信日時

「今すぐ配信」にチェックを入れるか、「日時を入力」していきます。日時を設定して配信予約した場合、指定した日時になると自動的に配信されます。

タイムラインに投稿する

チェックを入れておくと、配信した内容と同じ内容がタイムラインにも自動で投稿されます。ただし、下記の3つを全て満たしていない場合はチェックを入れられません。

配信先が「すべての友だち」であること
吹き出しが1つであること
その吹き出しの種類がテキスト、スタンプ、写真、クーポン、動画 のいずれかであること

吹き出しの種類

1つの枠が1つの吹き出しになります。追加する場合は左下の「+追加」を押します。

・テキスト文
・画像
・動画
・リッチメッセージ
・リッチビデオメッセージ
・クーポン
・ボイスメッセージ
・リサーチ

リッチメッセージやリッチビデオメッセージは視覚的に訴求するため、クリック率は高くなります。リッチメッセージ 、リッチビデオメッセージの作成と設定方法はそれぞれ下記の記事をご覧ください。

LINE公式アカウントにおける配信の基本的なルール

一斉配信では、「1配信=1画面=1メッセージ」を徹底することが大切です。

この1画面というのは、スマホで見た場合の画面のことを指します。端的に言うと、「1回の配信で、あれもこれも言いたいことが散漫にならないようにしてください」ということです。

なぜ画面におさめることが大切なのかというと、読み手は最初の画面だけを見て最後までは読んでくれないからです。あなたはLINE公式アカウントから送られた配信を細かく見たことがあるでしょうか。

実は気づいているようで、気づいていないかもしれないのですが、送られてきた配信を見ると、図のように文章の最後が画面に表示されてしまうのです。

つまり、2画面・3画面にわたる配信をしてしまった場合、相手に文章の最後を見せてしまうことになります。文章の最初から読んでもらうためには、相手がわざわざ上に戻ってスクロールをしないといけないのです。

なんだそんなことか、と思われる方もいるかもしれませんが、ほんの少しの気遣いの欠如がマーケティングには命とり。1画面におさめれば、文章の最初から最後までしっかり相手は読んでくれます。
ほんのささいなことかもしれませんが、こうしたことに気遣いをできている人は、LINE公式アカウントユーザーの中でほんの一握りです。

図のように大きく画像を使うケースは仕方ないかもしれませんが、全面テキストで配信する場合は、必ず1画面以内におさまるようにしましょう。収まりきるか分からない場合は一斉送信する前にテスト配信をするとよいです。自分の配信が情報過多でないか、1画面におさまっているかを確認してみましょう。

1画面におさまったとしても…

一斉配信で1画面におさまったとしても、今度は「1画面=1メッセージ」を意識する必要があります。例に出して考えてみましょう。私に次の2つの言いたいことがあったとします。

①LINE公式アカウントで集客できた最新事例を書いたブログを見てほしい
②来週末に行われるセミナーの案内をして、セミナーに来てほしい

こちらを仮に1回の配信で行おうとすると、図のような配信になるでしょう。

もちろん、これで1画面におさまっているからいいのでは?と思うかもしれません。事実、上記のような配信でも悪くはありません。

ところが、1画面に2つの言いたいことがあると、どうしても1つの内容が薄くなってしまいます。その結果、伝えたいことの1つ1つがしっかりと相手に伝わり切りません。この結果、どちらの内容も、相手に刺さる配信ではなくなってしまいます。「1配信=1画面=1メッセージ」。基本中の基本ですが、意識するようにしましょう。

RENA嬢
言いたいことは1つにまとめるのね。じゃあたけちゃんに言いたいことのうちのひとつ。その服はセンスがない・・・。
たけちゃんまん
そんなディスりされたら、2つ目が気になる。

こちらの記事もオススメです!

  • 大切な1:1トークを保存!LINE公式アカウントのバックアップ方法大切な1:1トークを保存!LINE公式アカウントのバックアップ方法
  • LINE公式アカウントのリッチメニュー作成方法と活用事例LINE公式アカウントのリッチメニュー作成方法と活用事例
  • LINE@移行の完全保存版!移行手順と注意点のまとめLINE@移行の完全保存版!移行手順と注意点のまとめ
  • LINE公式アカウントリッチメッセージ作成と配信方法LINE公式アカウントリッチメッセージ作成と配信方法
  • LINE公式アカウント

この記事が気に入ったら
いいねしよう!

最新記事をお届けします。

シェアしてくださると堤が泣いて喜びます。

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • feedly3

LINE公式アカウントマスター養成講座の著者である、

堤が作成した3大プレゼント+抽選会チャレンジ!!

 

3大プレゼント内容

① LINE公式アカウント集客で99%の人が知らない5つの秘訣(動画)

② LINE公式アカウント運用ポイントチェックリスト43

③ SNS・WEB集客の全体像マップ

さらに!

抽選会!10人に1人が当たる!堤が登壇するLINE公式アカウント集客攻略セミナー参加権

ここからプレゼントをもらう

 

 

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

LINE公式アカウントの開封率ってどのくらい?メルマガと比較!
LINE公式アカウントでテスト配信する方法

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • LINE公式アカウント
    2019.7.25

    LINE公式アカウントのリッチメニュー作成方法と活用事例

  • LINE公式アカウント
    2019.8.6

    LINE公式アカウントのアカウントページ設定方法まとめ

  • LINE公式アカウント
    2019.7.23

    【みんなの疑問】LINE公式アカウントのURLリンクはどこにあるの?

  • LINE公式アカウント
    2019.8.15

    LINE公式アカウントチャットで1:1トークをする方法と活用例

  • LINE公式アカウント
    2019.8.6

    LINE公式アカウントのテキスト設定方法と活用術

  • LINE公式アカウント
    2019.8.15

    まるで教科書!初心者必見のLINE公式アカウント完全攻略記事【完全保存版】

  • LINE公式アカウント
    2019.8.6

    LINE公式アカウントのアカウントを削除する方法

  • LINE公式アカウント
    2019.8.6

    大切な1:1トークを保存!LINE公式アカウントのバックアップ方法

ABOUTこの記事をかいた人

堤 建拓

堤 建拓

SNSとWordPressブログにやたらと詳しい名古屋在住の27歳のナイスなアラサー。好きな食べ物はファミチキと牛丼だが、最近糖質制限中。
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook

NEW POSTこのライターの最新記事

  • LINE公式アカウント
    2019.10.1

    法人でLINE公式アカウントを共同管理したいときの方法

  • 堤のとある日常 不思議な話堤のプライベートブログ
    2019.9.15

    シリウスストーンを感じたとある堤の不思議な日常の話

  • お客様の声
    2019.8.30

    サロンドレーブ代表福冨あゆみさんのLINEスタンプを制作しました!

  • LINE公式アカウントを メルマガのように 活用する方法?!LINE公式アカウント
    2019.8.25

    LINE公式アカウントはメルマガにもなる?タイムラインの究極の使い方

カテゴリー

人気記事一覧

Facebookイベントページ集客
Facebookイベントページだけで集客が完結できる件

7,185 views

LINE@の抽選ページをやっていない人は人生を損をしていることがわかってしまう記事

6,161 views

LINE公式アカウント集客攻略セミナー開催【2019年12月最新版】(仙台・東京・横浜・名古屋・京都・広島・福岡・沖縄)

5,314 views

LINE@にログインできない…そんな時3分だけ見れば解決する記事

4,973 views

ペライチは怪しい?これだけ見ればペライチがわかるまとめ

3,620 views

Twitter でフォロー

ツイート

堤の公式Facebookページ

堤の公式Facebookページ
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報

©Copyright2019 MARKELINK.All Rights Reserved.