コラム

LINE@での平均ブロック率は?ブロック率を下げるための配信方法

2018.05.18

いつもありがとうございます、堤です。

皆さんは僕の誕生日知っていますか?なんと昨日まさかまさかの僕の誕生日から遅れることちょうど1か月。やられました。

こんな感じに。笑

あんりごん
たけちゃん美白になったね。笑
たけちゃんまん
このブログでもおなじみのあんりごんと僕のセミナーの司会を担当してくれているこちらのかとぱんにやられました。

リアルな話をするとよくあるパイ投げ用のパイではなく、ガチの生クリームを全顔面にやられましたので、丸1日生クリームのにおいでベトベトでした。

良い子はマネしないように!!笑

LINE@のブロック

さて、本日はLINE@のブロック率に関してお伝えします。配信をしていると避けられないもの、それがブロックです。LINEであるが故に意外と簡単にされてしまうブロック。せっかく増えた友達もブロックされてしまってはいけません。LINE@のブロックについて内容濃く見ていく1記事にしていきますね。それではまずはご自身のLINE@がどのくらいブロックされているのか確認をしてみましょう。LINE@のブロック数を知るためにはまずはLINE@の統計情報を見ます。

LINE@統計情報はここから

まずはLINE@MANAGERから管理画面を開きましょう。こちらのボタンから入ってみてください。

LINE@の編集はこちらから!(パソコン)

LINE@にログインできない…パスワードを忘れた…という方はコチラの記事で解決します。

LINE@にログインできない…そんな時3分だけ見れば解決する記事

 

統計情報はこちらのサイドバーから。

クリックすると、右側に写真のような現在までの友達数が出ます。加えてブロック数がこんな形で出ます。

あんりごん
282人のお友達のうち、26人がブロックしているね。これって多いの?少ないの?
たけちゃんまん
平均的なブロック率も気になるところだよね。次の章で見てみよう。

ブロックってこんなにされるの?!

このブログを書いた2018年5月17日当時のマーケリンクの友達数は282人。そのうち26人がブロックしているということは、ブロック率は9.2%。一般的に見てこのブロック率は少し低いと言えるでしょう。LINE@の公式サイトにも書かれていますが、一般的なLINE@(適度に配信をしていてお友達数もそれなりにある)の場合だと10%~25%のブロック率は普通だということです。10%~25%だと割と幅がありますが、僕の感覚であると20%がブロック率の平均だと思います。30%超えてくると少し多いかなという感覚です。

あんりごん
たけちゃんは他の起業や個人のLINE@も管理しているからなんとなくブロック率も感覚でわかるよね。
たけちゃんまん
そうそう。やっぱり20%くらいは仕方ないのかなあとも思うけれど、少し工夫するだけでブロック率も1ケタ台には抑えられるとも思う。

ブロック率を下げる工夫をしよう!

僕のマーケリンクのサイトでは、ブログの検索流入数を上げるためにはユーザーにとって満足できる内容の良いコンテンツ記事を書いていくことを再三伝えてきました。これと同じことがLINE@にも言えます。つまり、LINE@の配信もLINE@に登録してくれたお友達にとって有益な情報であればブロックされる可能性は低くなるという事です。まずはこの基本を頭に入れてください。

配信するとブロックされるのは仕方がない?

LINE@で繰り返し配信を重ねていくとどうしてもブロックが出てしまうのは仕方がないです。通知が多いと感じることもありますからね。だから大事なのは「ブロックされることを恐れて配信を躊躇するのは逆効果だと知ること」なんです。だって配信しなければ自分の商品・サービスも売れませんよね。

たけちゃんまん
結構面白いデータがあって僕のマーケリンクの場合、多い時は週3で配信することも結構あるんだけれど、それでもブロック率は一般的な平均を大きく下回っているんだ。
あんりごん
やっぱり工夫があるんだよね。もう少し詳しく見たい!
たけちゃんまん
おっけい!

プレゼント企画をする

マーケリンクのLINE@お友達限定で僕は結構プレゼント企画をします。基本的にはSNSやWEBツールの使い方を示した動画セットが多いですが、他にもノウハウを記したPDFなどもプレゼントしたことがあります。LINE@の友だちは登録しておいたらまたプレゼントがもらえる可能性があるからとりあえずブロックせずにそのままにしておこう、という気持ちは働くのかもしれません。

たけちゃんまん
LINE@においても「無料オファー」の概念は大切になるからまだこちらの記事を見ていない方はぜひご覧ください!

配信は短めに!

LINEの場合はメッセージが長くなると、吹き出しの文字数がとても多く見えてしまい、正直読みづらいです。だから伝えたいことは最小限にとどめること。長くて分量の多いメッセージは相当あなたのファンでないと読んでくれません。やたらと分量が多いメッセージはすぐブロックされてしまうので、気をつけましょう。逆にメッセージ文字数を最小限にとどめておけば週3で配信していても、ブロックされる確率は低くなります。

▼ちなみにマーケリンクのLINE@はこんな感じ。かなりシンプル! 

どうしても長くなってしまう場合はPRページを作成しよう

とはいっても伝えたいことが山のようにある。例えば、セミナー情報や最新のサービス情報などはどうしても伝えたいことが多くなってしまいますよね。そんな時はPRページを使って、LINE@にメッセージとして配信するのではなく、ブログなど他の場所で伝えたいことを書き、そこに飛ばすようにしましょう。こうすることで最小限のメッセージで宣伝をすることも可能です。 注意!2018年11月をもってPRページの使用ができなくなりました。今後はリッチメッセージなどで代用していくことになるでしょう。

LINE@での配信内容と割合

ただし、宣伝過多になってしまうと、これまたユーザーは離れてしまうので、宣伝はしすぎないようにしましょう。マーケリンクでは宣伝は10配信のうち1または2ほどに抑えています。

あんりごん
ちなみにたけちゃんはLINE@でどんな配信をしているの?
たけちゃんまん
僕はだいたいこんな感じ。

  • ・有益なブログ記事の更新情報
  • ・プレゼント企画 ・自分の商品
  • ・サービス情報

だいたいこの3つ。それぞれの割合ですが、ブログ記事の更新情報が8割。他2つがそれぞれ1割程度というイメージです。なるべくお友達にとってプラスになる情報を提供することを心がけています。

たけちゃんまん
僕も仕事柄、色々な方のLINE@を見る機会が多いけれど、皆さん文章が基本長い。そして宣伝しかしていない。笑 これではユーザーは離れてしまうからぜひ使い方を見直してほしい!
あんりごん
ありがとう。見直してみるね!最後に1ついい?
たけちゃんまん
何?
あんりごん
たけちゃんもメガネ、見直した方がいいよ。
たけちゃんまん
www 次回のブログまでにメガネ直すわ!笑

果たして堤のメガネは本当に変わるのか…ということはさておきですが、皆さまもぜひブロック率・配信の方法について1度見直してみてくださいね!

ご依頼・ご相談
今あるLINE公式アカウントをもっと活用して、
集客・売上UPをしたい。
リアル店舗から、webサービスまで、各分野のスペシャリストたちが
LINE公式アカウントを活用した最適解を提供いたします。
お問い合わせ後2営業日以内に担当よりご返答いたします。
お問い合わせフォームはこちら
会社に関する資料
LINEマーケティングのパイオニア
500社以上を支援してきた 株式会社MARKELINK(マーケリンク)の
企業情報がダウンロードいただけます。
※LINEからお受け取りください。
会社案内資料ダウンロード
業種別LINE公式アカウント100選
業種別の事例100選を大公開!
「LINE公式アカウント・Lステップを導入している」
「これから導入を考えている」
そんな担当者様必見の資料をプレゼント!
自社企業の同業種のLINE運用を知りたい場合は、
今すぐLINEから資料をダウンロードしてください!
まずはLINEお友だち登録してダウンロード
L
I
N
E